GTD系をいじるのはめっちゃ楽しいがそれに時間を使うと・・・
18 8月 2006 by Hiroshi Asaeda • No Comments仕事の能率を上げるGTD系のテクニックいじりはすごく楽しい。
スケジュールやTODOの管理、
ブラウザやメールソフトのカスタマイズとやれることは
無限にある。
ただ問題として、
テスト前に自分の部屋を片付けたくなるように、
仕事をやらなきゃならない時に限って
こういうことに手をだしたくなる。
例えば「自分がなにをやらなければならないか」
を二時間かけて紙に書き出していく作業などは、
二時間という大きな時間が必要な上、相当な集中力も必要だ。
アイデアが降りてくる時のように、
「よし、考えるぞ!」といって考えられるもののような
感覚がないため、あらかじめ予定をいれておくというのもなんとも。
だからこそ自分に厳しく、
「ここはTODOのリストアップに時間をとる!」
と意識して負担になる前にやるべきなのかな。
ブラウザとかにページランクやALEXAなどを
タスクバーに表示させるようにした。
こういったことが楽しい。
教えてもらったGMAILももっと使いこなしたいが、
まぁ、色々教えてもらおうかな。
Leave a Reply