SecondLifeという新しいネットゲーム
28 8月 2006 by Hiroshi Asaeda • No Commentsいや、すごい。
ネットゲームというよりは本当に新しい
バーチャル空間になるだろう。
インターネット出現時は15歳とかで起業はできなかったけれども、これに出会えたことは当時のインターネットの出会いと同じくらいのものではないだろうか。
本当に普及するにはネットの高速化とPCスペックの強化が必須となりそうだけれども、そんなの1年2年たてばすぐに追いつく。
mixiが受け入れられるように、
アバターが認められる頃にはネットゲームのような形態も
一般の人が受け入れるようになるだろう。
これはチャンスだ。
根拠はないが、直感で、なにかヤバイ。
というわけで遊んでみました。
自分のPCスペックの遅さに苛立ちながらも
作る楽しみ、みたいなのを少し感じることができました。
ゲーム名はセカンドライフ。
まだ海外版のみで、日本にも進出予定とか。
興味ある人、招待します。
ただ英語わからない人は日本語版オープンまで
待ったほうがいいかもね。
Leave a Reply