「よろしくお願いします」「ごちそうさま」がない英語
26 12月 2008 by Hiroshi Asaeda • No Commentshttp://coreblog.org/ats/no-translation-of-yoroshikuonegaisiasu-in-english
個人的にアメリカ暮らしをしていて感じたものは、英語を日本語に訳すことはできても日本語を英語にしづらいものがたくさんあること。
思ったのは、その国の文化に存在しないものは言葉としても存在しない、ということ。アラスカには「白」が何種類もあるとか。
「卑怯」という言葉も日本特有だと思う中、
もっとも近い要素して、Googleの理念
“Don’t be evil” が適していると思います。
Leave a Reply