今年のスーパーボウルで流れたコカコーラのCMがアバターをふんだんに使っている。
CGキャラクターではなく、アバター。 ひとりひとりのユーザーが自分をネット内のアバターに置き換えている表現が明確にCM内で使用されている。
みんなノートPC持ち歩きすぎだろ、 と思いながらも日本もそうなるとみています。
• Posted in : ソーシャルメディア, バーチャルワールド, 大志
Tags: CM, アバター, スーパーボウル, 仮想空間, 動画
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website
Leave a Reply